クラッチスプリング交換 | ||
![]() 1個160円 2個必要です。 |
クラッチスプリングを交換すると出だしがよくなるという情報を某HPから入手しました。 早速近所のバイク屋で頼んできました。 YAMAHA 2JA-16626-00(87'JOG用クラッチスプリング) ノーマルよりも強い物へ交換することで高回転でクラッチを繋ぐことで出足を改善するらしいです。 |
|
![]() 今回のターゲット。 |
まずはお馴染みのプーリーカバーの分解です。 今回は後ろのクラッチ部分がターゲットです。 |
|
![]() カバーを外したところ。 |
まずクラッチアウターを14mmのレンチを使って外します。 ここもユニバーサルホルダーを使ってクラッチアウターが回らないよう固定すると楽です。 |
|
![]() スプリングが見えます。 |
うまく取り外すとドリブンフェイスが見えます。 これを手前に引っ張り出すと目的のクラッチスプリングが見えます。 |
|
![]() 片方外した状態。 |
クラッチスプリングを外してる途中の写真です。 分解する事なくペンチで簡単に外せます。 |
|
![]() クラッチスプリング比較。 |
写真は純正のクラッチスプリングと87年JOG用のクラッチスプリングの比較です。 純正のものより太く長いのが判ります。 交換するクラッチスプリングの取り付けもペンチで簡単に出来ます。 穴に引っ掛けるだけなんで・・・・ 文章で説明するより見たほうが早いくらいです。 反対側もクラッチスプリングがありますので両方つけ変えてください。 |
|
![]() 効果は保障つき! |
強く太いクラッチスプリングに交換できました。 これを元に戻せば完了です。 インプレッション クラッチミートが高くなったおかげで出足が良くなりました。 純正時は変速時期が20キロ付近だったのですが35キロ付近で変速しているようです。 高回転でクラッチをつなぐ為、低速で引っ張るようになりますので分出足が良くなります。 スプリングも1個160円程度なのでやって損はないと思います。 |
|
戻る |